HAGANE MUSIC 2025
ともともの
ガラクタ音楽会
ともともの
ガラクタ音楽会

開催日
2025年7月26日(土)
時間
開場:10:30
開演:11:00
終了:11:50
開演:11:00
終了:11:50
会 場
小ホール
料 金
前売:500円
当日:800円
■チケット販売:5月25日(日)10:00~販売
■子ども無料チケット応募期間:5月25日(日)10:00~7月21日(月・祝)まで
※子ども無料チケットの詳細は下記【内容】をご確認ください。
※全席自由(カーペット席もあります)
※未就学児入場OK(3歳未満ひざ上鑑賞無料)
※チケット料金には、会員割引や年齢別の設定はありません。
※当日券はアルテピアのみで販売します。
※18歳以下券の方は、当日入場時に身分証(生年月日が分かるもの)を
ご提示いただきます。
※車イススペースをご希望の方はアルテピアまでご相談ください。
当日:800円
■チケット販売:5月25日(日)10:00~販売
■子ども無料チケット応募期間:5月25日(日)10:00~7月21日(月・祝)まで
※子ども無料チケットの詳細は下記【内容】をご確認ください。
※全席自由(カーペット席もあります)
※未就学児入場OK(3歳未満ひざ上鑑賞無料)
※チケット料金には、会員割引や年齢別の設定はありません。
※当日券はアルテピアのみで販売します。
※18歳以下券の方は、当日入場時に身分証(生年月日が分かるもの)を
ご提示いただきます。
※車イススペースをご希望の方はアルテピアまでご相談ください。
内 容
工夫とひらめき!
ともともの手にかかればガラクタが楽器に大変身☆
お手頃なワンコイン音楽会!
HAGANE MUSIC 2025
HAGANE MUSIC初のファミリー向け体感型音楽会を開催!
登場するのは、NHK教育番組「ドレミノテレビ」にも出演し、「ともとも」の愛称でお馴染みの廃品打楽器奏者・山口ともさん。
ゴミ箱やフライパン、バネやパイプなど普段見慣れた「ガラクタ」も、ともともの手にかかればどんなガラクタも楽器に大変身!
ともともワールド全開のステージは驚きの連続で、一緒に演奏したり、カラダを動かしながら音楽を楽しむあっと言う間の50分間です。
先着20名、18歳以下が無料になる「子ども無料チケット」があります。
詳細は下記をご覧ください。
【ペッカーを作ろう♪】
ペットボトルで作るシェイカー、通称「ペッカー」をお家で作って音楽会に持って来よう!
※チラシの裏面にも作り方が載っています。
ハサミやカッターを使うので、保護者の方は必ず子ども一緒につくってください。
■出演
日本廃品打楽器協会会長
山口 とも
「音楽を楽しむこと」をモットーに様々な年齢層の人が楽しめることを目指し、廃品打楽器を使った独自のパフォーマンスを展開。2003年からNHK教育テレビで放送された「ドレミノテレビ」では進行役をつとめ、「ともとも」の愛称で親しまれ、人気を博した。
田平 英嗣(たひら ひでつぐ) / ピアノ
島根大学教育学部特別教科音楽課程卒業。ピアノを島畑斉氏に師事。在学中より、ピアノソロやデュオなどで演奏会に出演。本音楽会ではともともの伴奏を担当する。
先着20名18歳以下無料!
■子ども無料チケット
18歳以下のお子さまにご利用いただける無料チケット
先着20名出上限に達し次第終了します。
お得なチケットを利用して音楽会を楽しもう♪
【対象】18歳以下 ※小学生以下は保護者同伴(有料)
【条件】終演後、8月9日(土)までに感想(200文字以上(応相談)、書式なし)を
アルテピアへご提出ください。
【応募期間】5月25日(日)~7月21日(月・祝)
【申込方法】
・アルテピア総合案内
・電話 0854-21-0101
・メール arte@artepia.jp
※メールの場合は、件名に「ガラクタ音楽会無料チケット」とご記入いただき、本文には①お子さまのお名前(ふりがな)、②お子さまの年齢、③電話番号と電話の持ち主のお名前(本人・保護者含む)とその続柄(例:母、本人など)をご記入ください。
※お申し込み後、5日以内に連絡がない場合は、アルテピアまでご連絡ください。
■プレイガイド
安来市総合文化ホール アルテピア TEL 0854-21-0101
島根県民会館チケットコーナー
/ オンラインチケット「シマチケ」 TEL 0852-22-5556
米子市文化ホール TEL 0859-35-4171
アクティブ・プロ TEL 0859-48-0700
問い合わせ先
安来市総合文化ホール アルテピア TEL 0854-21-0101
主 催
【主催】安来市総合文化ホール アルテピア
【助成】エネルギア文化・スポーツ財団
【後援】安来市、安来市教育委員会、鉄の道文化圏推進協議会、
BSS山陰放送、TSKさんいん中央テレビ、
やすぎどじょっこテレビ、山陰中央新報社、
新日本新聞社(順不同)
【助成】エネルギア文化・スポーツ財団
【後援】安来市、安来市教育委員会、鉄の道文化圏推進協議会、
BSS山陰放送、TSKさんいん中央テレビ、
やすぎどじょっこテレビ、山陰中央新報社、
新日本新聞社(順不同)