施設紹介
箏×笙コンサート
~箏が笙に出会ったら!?~
公演
開催日
2026年1月17日(土)
時間
開場:13:30            
開演:14:00            



会 場
小ホール
料 金
一般パートナーズクラブ:1,500円
一般前売:2,000円
一般当日:2,500円
18歳以下パートナーズクラブ:500円
18歳以下前売:1,000円
18歳以下当日:1,200円

■チケット販売:10月19日(日)10:00~販売

■パートナーズクラブ割引:10月19日(日)10:00
             ~2026年1月12日(月・祝)まで

【来場者サポート3点セット】
申込期間:10月19日(日)10:00~2026年1月12日(月・祝)まで
①子ども無料チケット
②無料送迎タクシー
③情報支援用イヤホン無料レンタル
※詳細は下記【内容】をご確認ください。


※全席自由
※平土間形式のため130席限定
※3歳未満入場不可
※アルテピアパートナーズクラブ割引、当日券はアルテピアのみで販売します。
※18歳以下券の方は、当日入場時に生年月日が分かる身分証をご提示
 いただきます。
※車イススペースをご希望の方はアルテピアまでご相談ください。
内 容
130席限定の新春めでたいコンサート!
箏(こと)×笙(しょう)
プロの演奏を解説付き&間近で聴けます♪

箏×笙コンサート
~箏が笙に出会ったら!?~

「琴と箏って何が違うの?」
「和楽器のコンサートって難しそう…」
そんな不安を、演奏解説や実演で解消します!
このコンサートは和楽器が初めての方にこそオススメです。
舞台に立つのは一流のプロ奏者。箏のしなやかな音、笙の天から降り注ぐシャワーのような音色…そんな楽器の魅力を、知識0でもお楽しみいただけるよう楽器の魅力を余すことなくお伝えします。
座席にも工夫を凝らし、通常の座席ではなく、平土間形式の限定130席にすることで、奏者との距離をグッと近くし、間近でご体感いただきます。
ロビーでは抹茶コーナーもご用意!肩の力を抜いて新年めでたい特別なひと時を過ごしませんか?

また、「来場者サポート3点セット」もご用意!詳細は下記をご覧ください。


■出演
・森 梓紗 / 筝
沢井一恵に師事。東京藝術大学音楽学部邦楽科 現代箏曲専攻 卒業。
同大学院 生田流箏曲研究科 修士課程修了。第6回利根英法記念邦楽コンクール アンサンブル 一般の部 最優秀賞受賞。
第3回イブラ・グランド・アワード・ジャパン 部門第一位受賞。十七絃箏コンチェルト《Nurse Log》(冷水乃栄流作曲/2020年)をはじめとして作曲家に数多く楽曲制作を依頼し、その中で箏の音に向き合い、新しい音楽の世界の開拓へと注力している。
2024年5月にニューヨークカーネギーホールにて演奏。同年7月にシチリア島古都イブラの音楽祭に出演。沢井箏曲院教師。明治大学付属八王子中・高等学校箏曲部講師。

・東田 はる奈 / 笙
大阪桐蔭高校吹奏楽部を経て、東京藝術大学邦楽科雅楽専攻卒業。
「藝大生による木曜コンサート第334回【邦楽】」、光山文化財団主催「東田はる奈 笙リサイタル〜鳳凰の息吹〜」、他多数の演奏会に出演。
NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」、野村萬斎演出「ハムレット」、ONE PIECE×人形浄瑠璃 清和文楽「超馴鹿船出冬桜」のレコーディングに参加。
NHKラジオ「マイあさ!」、地元神戸のラジオ関西「三上公也の朝は恋人」にゲスト出演し、全国各地のアウトリーチや、海外アーティストとの共演にも精力的に取り組む。
2022年春より、季節と共に笙の音色を楽しむ演奏会「笙歌茶会」を開く。
日本音楽集団所属。


■演奏予定曲
♪さくらさくら-二つの演奏曲より / 沢井 忠夫
♪泡沫リバース / 冷水乃栄流
♪初公開の新曲「(タイトル未定)」 / 鹿野 竜靖
※演奏曲は変更になる場合があります。





■来場者サポート3点セット
① 子ども無料チケット
 対象:18歳以下無料、先着20名 ※小学生以下は保護者同伴(有料)
 条件:終演後、2026年1月31日(土)までに感想(200文字以上(応相談)、書式なし)を
    アルテピアへご提出ください。

② 無料送迎タクシー
 安来駅13:00発 → アルテピア着
 アルテピア発 終演後 → 安来駅着

③ 情報支援用イヤホン無料レンタル
 会場内で音声補聴を目的とした赤外線補聴システム
 ただし、座席は車イススペースとなります。
 ※音の聞こえ方には個人差があります。あらかじめご了承ください。

【申込期間】
10月19日(日)10:00~2026年1月12日(月・祝)まで
※先着順、定員に達し次第受付終了します。
※本イベントへの来場者のみ利用可能

【申込方法】
アルテピア総合案内、電話(0854-21-0101)、メール(arte@artepia.jp)

※メールの場合は、件名に「邦楽○○(無料チケット、タクシー、
 イヤホンのいずれか)」とご記入いただき、本文には(1)利用者全員
 の氏名(フリガナ)、(2)子供の年齢、(3)当日つながる電話番号を
 ご記入ください。
※お申し込み後、5日以内に連絡がない場合は、アルテピアまでお電話ください。





■プレイガイド
安来市総合文化ホール アルテピア TEL 0854-21-0101
島根県民会館チケットコーナー /
米子市文化ホール TEL 0859-35-4171
アクティブ・プロ TEL 0859-48-0700
問い合わせ先
安来市総合文化ホール アルテピア TEL 0854-21-0101
主 催
【主催】安来市総合文化ホール アルテピア
【共催】(一財)地域創造、安来市